| ■いつ? |
|---|
| 2001年2月19日 |
| ■どこで? |
| 静岡県 |
| ■誰が? |
| 静岡県 |
| ■何をした(する)? |
| 2001年度の当初予算案を発表した。 |
| ■なぜ? |
| 記載なし。 |
| ■どのように? |
| 県営住宅のユニバーサルデザイン化に18億6600万円を計上。 |
jitsuken
緊縮型の8132億円 県の新年度当初予算案 /熊本(2001年02月23日)
| ■いつ? |
|---|
| 2001年2月22日 |
| ■どこで? |
| 熊本県 |
| ■誰が? |
| 熊本県 |
| ■何をした(する)? |
| 2001年度の一般会計当初予算案を発表した。 |
| ■なぜ? |
| 記載なし。 |
| ■どのように? |
| ユニバーサルデザイン推進事業に1900万円を計上。 |
ホームページ マリオン(2001年03月01日)
| ■いつ? |
|---|
| 2001年3月頃 |
| ■どこで? |
| 記載なし |
| ■誰が? |
| 三菱自動車工業株式会社 |
| ■何をした(する)? |
| サイト「カーライフ」をインターネット博覧会に出展している。 |
| ■なぜ? |
| 記載なし。 |
| ■どのように? |
| ユニバーサルデザインという視点から、車や街のあり方などを探るインタビューやリポートなどを掲載。 |
ホームページ /秋田(2001年03月02日)
| ■いつ? |
|---|
| 2001年3月頃 |
| ■どこで? |
| 記載なし |
| ■誰が? |
| 三菱自動車工業株式会社 |
| ■何をした(する)? |
| サイト「カーライフ」をインターネット博覧会に出展している。 |
| ■なぜ? |
| 記載なし。 |
| ■どのように? |
| ユニバーサルデザインという視点から、車や街のあり方などを探るインタビューやリポートなどを掲載。 |
INFORMATION(2001年03月06日)
| ■いつ? |
|---|
| 2001年3月10日午後1時半~午後4時 |
| ■どこで? |
| 中央大学市ケ谷キャンパス(東京都新宿区) |
| ■誰が? |
| 福祉住環境を考える会 |
| ■何をした(する)? |
| 「福祉住環境を考える会」講演会を開催する。 |
| ■なぜ? |
| 記載なし。 |
| ■どのように? |
| 「トイレから始まる豊かな自立」と題して、坂本菜子さん(日本トイレ協会運営委員)が、様々なデータを基にトイレとユニバーサルデザインについて講演する。3500円。60人。要予約。青山環境デザイン研究所内の「福祉住環境を考える会」(電話03・3370・9013)。 |