| ■いつ? |
|---|
| 2003年2月10日 |
| ■どこで? |
| 全国 |
| ■誰が? |
| シチズンCBM株式会社 |
| ■何をした(する)? |
| UD採用の電子血圧計「CH-485E」を発売した。 |
| ■なぜ? |
| 年齢や身体的な特徴になどに左右され図に使えるようにするため。 |
| ■どのように? |
|
・測定した血圧や脈の数値を30回分保存できる。 ・表示画面を大きくしたり、ボタンも押しやすくした。 ・アラーム時計機能もあり、毎日同時刻に鳴らし、測定し忘れを防げるようにした。 ・価格は1万5000円 ・問い合わせは、シチズンCBM株式会社(0120・886295)まで。 |
| ■参考資料 |
| 「30回分の測定値記憶――シチズンCBM(ニューフェース)」『日本経済新聞』2003年1月31日,朝刊,35面 |