| ■いつ? |
|---|
| 2000年11月中旬 |
| ■どこで? |
| イトーヨーカ堂木馬店(東京都江東区) |
| ■誰が? |
| 株式会社イトーヨーカ堂 |
| ■何をした(する)? |
| 店舗全体の設計にUDを採用した全国初のスーパーをオープンした。 |
| ■なぜ? |
| 「高齢者や障害者に使いやすい店舗は誰にでも使いやすい」と考えたから。 |
| ■どのように? |
|
・2階の衣料品売り場に車椅子のまま入ることができる試着室を設置した。段差がなく、内部は通常の試着室の広さの2倍以上。腰を掛けて試着できるように片隅にベンチを設けた。 ・階段は1段ごとに淡いピンクと淡い緑に色分けして、視覚障害者などにも段差が分かりやすいようにした。 ・車椅子利用者向けトイレは男女兼用が多いが、1階に男女別のトイレを設けた。 |
| ■参考資料 |
| 「広がるユニバーサルデザイン人に優しく(2)スーパー変身――試着室広々階段色分け。」『日本経済新聞』2000年12月13日,夕刊,2面 |