大阪で中小向け海外商談会、他(見どころ聞きどころ)(2002年10月21日)

■いつ?
2002年10月23日、24日
■どこで?
幕張メッセ(千葉県千葉市)
■誰が?
日本プラスチック日用品工業組合
■何をした(する)?
プラスチック製の日用品や製造技術の展示会「全日本プラスチック日用品フェア」を開催。
■なぜ?
記載なし。
■どのように?
・83社が家庭用の収納ラックやガーデニング用品などを出品し、いち押し製品や誰もが使いやすいUDの製品、リサイクルや省資源に応じた製品なども紹介する。
・製品ができるまでの工程や安全性なども解説する。
・入場料は無料。
・問い合わせは日本プラスチック日用品工業組合(03・3561・8778)まで。
■参考資料
「大阪で中小向け海外商談会、他(見どころ聞きどころ)」『日本経済新聞』2002年10月21日,朝刊,5面

身近に置きたいネコグッズ、生き生きと趣味を仕事に、他(がいどガイド)(2002年10月12日)

■いつ?
2002年10月29日(火)まで
■どこで?
松屋銀座本店 7階ユニバーサルスクエア
■誰が?
株式会社松屋銀座本店
■何をした(する)?
「tripod design 吉川多喜子が考える ユニバーサルファッション」を開催する。
■なぜ?
記載なし。
■どのように?
・身体の動きを考慮し、脱ぎ着がしやすくデザインにも優れた服を展示販売。
・秋冬ものの婦人服が中心。
・問い合わせは松屋銀座本店(03・3567・1211)まで。
■参考資料
「身近に置きたいネコグッズ、生き生きと趣味を仕事に、他(がいどガイド)」『日本経済新聞』2002年10月12日,朝刊,6面

日経UDビジネスフォーラム――協賛・出展社募集、来年2月東京で(2002年9月24日,2002年10月7日)

■いつ?
2003年2月24日(月)、25日(火)午前10時から午後6時
■どこで?
京王プラザホテル(東京・西新宿)
■誰が?
株式会社日本経済新聞社(主催)、UD推進委員会(共催)
■何をした(する)?
日経UDビジネスフォーラムを開催する。
■なぜ?
「UD」が企業や行政機関にとって価値向上やユーザー重視の観点から重要になっているため。
■どのように?
・UDをビジネス、行政などの「新しい価値観と活動モデル」ととらえ、日本型のUDの創造と提言に向けたシンポジウムと協賛企業による個別セッション、展示会を開催するため、2002年9月24日の日本経済新聞で協賛および出展企業を募集した。
・費用は協賛=1500万円、一般展示=100万円(消費税別)。
・申し込み締め切りは10月31(木)。
・共催はUD推進委員会、特別協賛はオムロン、後援は経済産業省、国土交通省の予定。
・問い合わせは日経UDビジネスフォーラム事務局(03・5255・2777)まで。
■参考資料
「日経UDビジネスフォーラム――協賛・出展社募集、来年2月東京で」『日本経済新聞』2002年9月24日,朝刊,1面

ばねが付いたハサミ(便利メモ)(2002年9月22日)

■いつ?
2002年9月頃
■どこで?
全国
■誰が?
コクヨ株式会社
■何をした(する)?
UD採用のばね付きのハサミを発売した。
■なぜ?
手や指の力が弱い高齢者でも楽に切れるようにするため。
■どのように?
・長さ17センチ弱で刃渡り7センチ、刃はステンレス製の見た目は通常と変わらないはさみ。
・2つの刃の真ん中にあるポッチを押し上げると「ふつう」の表示がでて、通常の開閉。もう一段階押すと「ばね」の表示になる。開くときにばねの力が働く分、指にかかる負担は軽くなるという。
・ハサミを使わないときは「とまる」にしておくと、ロックされて開くことはない。
・ハサミが小さいので文字の表示も小さいが、それぞれ色分けをすることで見やすいように配慮したという。
・価格は900円。問い合わせはコクヨ株式会社(0120・201594)まで。
■参考資料
「ばねが付いたハサミ(便利メモ)」『日本経済新聞』2002年9月22日,朝刊,27面

ユニバーサルデザイン、統一ブランド、高齢者らにも使いやすく(2002年9月10日)

■いつ?
2003年春
■どこで?
記載なし。
■誰が?
トライポッド・デザイン株式会社
■何をした(する)?
UD統一ブランド「アダプティック」を立ち上げる。
■なぜ?
高齢者や障害者も使いやすいよう工夫をしたUDの製品開発と販売で異業種企業が連携し、製品を売り込んでいくため。
■どのように?
・約10社が自動車、住宅、家具、日用品など幅広い商品を統一ブランドとして売り込んでいく。
・自動車では、大日本インキ化学工業の子会社、ディックプラスチック(東京・千代田)がトヨタ自動車のカローラ系3車種をベースにした改造車を発売する。車体をプラスチック製防護パネルで覆い、車椅子などで傷がついても数千円で交換できる。価格は車両価格プラス約60万円。
・かばんメーカーのエース(大阪市)は、旅行かばん約30種類を発売する。中心が空洞になったナイロン糸を使い重量を2割軽減した。価格は1万8000円~4万5000円。
・シチズン時計の子会社、シチズンCBM(東京・中野)は文字を大きく目立たせた腕時計2種を投入する。価格は1万円~2万円の見込み。
■参考資料
「ユニバーサルデザイン、統一ブランド、高齢者らにも使いやすく」『日本経済新聞』2002年9月10日,朝刊,1面