| ■いつ? | |
|---|---|
| 2004年5月から | |
| ■どこで? | |
| 記載なし | |
| ■誰が? | |
| 松下電工株式会社 | |
| ■何をした(する)? | |
| 社内でUD研修制度を拡充。 | |
| ■なぜ? | |
| ・UDのより高度な知識の習得、高齢者に配慮した製品企画を目指して。 | |
| ■どのように? | |
| ・外部の専門家を招き、設計や企画の担当者、デザイナー向けのコースと販売担当者向けのコースを開講。 | |
| ■参考資料 | |
| 「ユニバーサルデザイン研修、松下電工が拡充――専門家招き講習高度に(ひと仕事)」『日本経済新聞』2004年1月12日 |
日経新聞
特集――2003年日経優秀製品・サービス賞、産業新聞創刊30周年特別賞、5点。(2004年1月6日)
| ■いつ? | |
|---|---|
| 1980年6月(発売) | |
| ■どこで? | |
| 記載なし | |
| ■誰が? | |
| TOTO LTD. | |
| ■何をした(する)? | |
| 「ウォシュレット」が日経新聞社の特別賞を受賞。 | |
| ■なぜ? | |
| ・TOTO株式会社最大のヒット商品。UDの成功例。 | |
| ■どのように? | |
| ・介護用品だった温水洗浄便座を一般家庭をふくめ広く使われるようにした。 | |
| ■参考資料 | |
| 「特集――2003年日経優秀製品・サービス賞、産業新聞創刊30周年特別賞、5点」『日本経済新聞』2004年1月6日 |
旅行の魅力紹介、最新情報も、他(見どころ聞きどころ)(2003年9月29日)
| ■いつ? |
|---|
| 2003年10月2日、3日 午前9:30~午後5:00 |
| ■どこで? |
| 東京ビッグサイト(東京都江東区) |
| ■誰が? |
| 日本プラスチック日用品工業組合 |
| ■何をした(する)? |
| 「28th全日本プラスチック日用品フェア」を開催する。 |
| ■なぜ? |
| 記載なし。 |
| ■どのように? |
|
・プラスチック日用品メーカーなどが参加し、「なごみ,彩り,暮らしの提案」をテーマにしたUD製品や介護製品、環境対応製品などを展示する。 ・プラスチック日用品優秀製品コンクール受賞製品を発表。 ・そのほかに収納術の紹介もある。 ・入場料は無料。問い合わせは日本プラスチック日用品工業組合(03・3561・8778)まで。 |
| ■参考資料 |
| 「旅行の魅力紹介、最新情報も、他(見どころ聞きどころ)」『日本経済新聞』2003年9月29日,朝刊,11面 |
海苔の香りのおにぎり屋、借りるよりお得なドレスと着物、他(がいどガイド)(2003年8月30日)
| ■いつ? |
|---|
| 2003年9月3日(水)~9日(火) |
| ■どこで? |
| 松屋銀座(本店) 1階スペース・オブ・ギンザ |
| ■誰が? |
| 株式会社松屋 |
| ■何をした(する)? |
| 「ユニバーサルデザイン展」を開催。 |
| ■なぜ? |
| 記載なし。 |
| ■どのように? |
| ・UDの生活アイテムを、キッチン、文具、チェアなどのカテゴリーに分けて展示し販売する。 |
| ■参考資料 |
| 「海苔の香りのおにぎり屋、借りるよりお得なドレスと着物、他(がいどガイド)」『日本経済新聞』2003年8月30日,夕刊,6面 |
ドラム傾け洗浄・乾燥性能向上――松下電器産業(ニューフェース)(2003年8月26日)
| ■いつ? |
|---|
| 2003年11月21日 |
| ■どこで? |
| 全国 |
| ■誰が? |
| 松下電器産業株式会社 |
| ■何をした(する)? |
| UDを採用した洗濯乾燥機「Lab NA-V80」を発売する。 |
| ■なぜ? |
| 背の低い子供や、車イスの場合でも衣類が出し入れしやすいようにするため。 |
| ■どのように? |
|
・洗浄効果が強い縦型の洗乾機と乾燥能力に優れた横型のドラム式の長所を組み合わせた。 ・ドラムを斜め約30度に傾け、背の低い子供や、車椅子の場合でも衣類を出しやすいように配慮したUDを採用。 ・ドラムの傾斜により、水の使用量を同社の従来のドラム式洗濯機に比べて約20%削減でき、水道代と電気代合わせて年間で約1万6000円節約ができるという。 ・高濃度の洗剤の泡を用いて、皮脂汚れの洗浄力を従来機種比10%高めた。 ・洗濯で8キロ、乾燥は6キロまでで4.5キロの洗濯物を160分で仕上げる。 ・横幅63.9センチ、奥行き66.5センチ、高さ98.6センチで、重さ65キロ、色は2種。 ・価格はオープン価格で、店頭では18万円前後の見通し。 ・問い合わせは松下電器産業株式会社(0120・878・365)まで。 |
| ■参考資料 |
| 「ドラム傾け洗浄・乾燥性能向上――松下電器産業(ニューフェース)」『日本経済新聞』2003年8月26日,朝刊,31面 |