| ■いつ? |
|---|
| 2001年1月頃 |
| ■どこで? |
| 静岡県 |
| ■誰が? |
| 静岡県 |
| ■何をした(する)? |
| 一般に配布する印刷物の文字を大きくしたり、庁舎内のトイレや電話などを示す案内標識を大きくした。 |
| ■なぜ? |
| 「ユニバーサルデザイン」を導入する取り組みの一環として。 |
| ■どのように? |
|
・昨年12月に職員向けに配布したガイドブックで、一般向けの印刷物について、文字を大きくすることなどを重点事項として示した。
・本庁舎内では、トイレや食堂、電話などの案内サインを見やすくしたり、各部署の入り口などに掲示されている配置図の高さを車いす使用者の目線に合わせて下げたり、各階を詳しく案内する案内マップを作成したりしていく。 |