| ■いつ? |
|---|
| 2002年3月10日 |
| ■どこで? |
| 滋賀県野洲町 |
| ■誰が? |
| 今若狩太郎さん(滋賀肢体障害者の会「みずのわ」会長) |
| ■何をした(する)? |
| ユニバーサルデザインについてのシンポジウムを開催した。 |
| ■なぜ? |
| 記載なし。 |
| ■どのように? |
|
・ユニバーサルデザインは、だれもが使いやすい施設のことで、障壁を取り除くというバリアフリーより一歩進んだ考え方です。交通政策論が専門の土居靖範・立命館大教授から先進的な取り組みなどを伺った後、だれもが住みやすい街の実現に向けてアピール文を採択した。
・いまわか・しゅうたろう 52歳、永源寺町出身。98年6月から「みずのわ」の会長を務める。現在の会員は約30人。作業所でワープロの文書作成を担当している。「夕食作りに来てくれる滋賀文化短大の学生さんと話すのが毎日の楽しみ」。八日市市ひばり丘町2丁目在住。 |