| ■いつ? |
|---|
| 2002年10月頃 |
| ■どこで? |
| 福井県鯖江市 |
| ■誰が? |
| 鯖江市 |
| ■何をした(する)? |
| 名古屋市立大大学院芸術工学研究科教授でグッドデザイン賞総合審査委員長の川崎和男氏に顧問を委嘱した。 |
| ■なぜ? |
| ユニバーサルデザインによるまちづくりを進めるため。 |
| ■どのように? |
|
・ユニバーサルデザインは年齢や性別、障害の有無に関係なく便利に使える仕様のこと。同市は3月に「市デザイン基本計画」を策定し、3月の市議会で「ユニバーサルデザイン実践都市宣言」を採択しているが、川崎教授には市のまちづくり全体のアドバイスを依頼することにしている。
・川崎氏は福井市出身。鯖江市は毎年、市インテリジェントデザイン講座を開催しており、川崎氏はチーフ講師をしてきた。 |