| ■いつ? | 
|---|
| 2003年3月頃 | 
| ■どこで? | 
| 平庭高原(葛巻、山形両町村にまたがる) | 
| ■誰が? | 
| 岩手県 | 
| ■何をした(する)? | 
| 自然環境を生かした体験学習、宿泊施設を造り、周辺を「エコパーク」として整備する計画を発表した。 | 
| ■なぜ? | 
| 「癒やし」の場として滞在できる観光地にしたいという考え。 | 
| ■どのように? | 
| ・平庭山荘の隣にできる滞在施設は床面積1875平方メートル。宿泊室は定員40人で、お年寄りや障害者も普通に使える「ユニバーサルデザイン」にする。木炭や薬草を利用した浴場も設ける。 ・自然体験・学習施設は国道281号沿いの葛巻ワイナリーの隣にできる。床面積は1820平方メートル。周囲には車いすでも行ける森林散策路を造る。建物の中では、シラカバ林の成り立ちや森の生態系を展示で説明する。郷土料理や、わら細工、樹皮加工、草木染、昔の遊びの体験もできる。 ・施設整備費は21億8400万円。06年にオープンする。 | 
