| ■いつ? | |
|---|---|
| ■どこで? | |
| 石川県地域産業振興センター(金沢市) | |
| ■誰が? | |
| 石川県 | |
| ■何をした(する)? | |
| シンポジウム「バリアフリー社会の実現を目指して―今、地域で考える街づくり・機器づくり」を開催した。 | |
| ■なぜ? | |
| バリアフリー機器の開発と利用促進をめざす「石川県バリアフリー機器等開発研究調査会」の設立を記念して。 | |
| ■どのように? | |
| ・スウェーデンの技術者、県内外の関係者6人がそれぞれの経験を語り、バリアフリー機器開発に必要な視点を示した。 ・1997年2月26日当時、アーランド・ヴィンテルベリー・デンマーク障害者研究所長は「デンマーク障害者研究所では、ユニバーサルデザインの研究を進めており、デザインガイドラインを提供している。」と語った。 | |
| ■参考資料 | |
| 「機器開発の視点:上(もっとバリアフリー)/石川」『朝日新聞』1997年2月26日,朝刊 | 
