| ■いつ? | 
|---|
| 2001年2月頃 | 
| ■どこで? | 
| 岐阜県大垣市 | 
| ■誰が? | 
| 市民団体「夢づくり会議」 | 
| ■何をした(する)? | 
| JR大垣駅北口から国道21号までの県道大垣駅北口線(約1・1キロ)の拡幅工事に関連して、岐阜県と大垣市に提案書を渡した。 | 
| ■なぜ? | 
| 住民の意見を工事に反映させるため。 | 
| ■どのように? | 
| 提案はメンバーが実際に市内の道路を調査してまとめ、高齢者から幼児、障害者らだれにでも配慮したユニバーサルデザインなどの4つを柱にすえた。 | 
| ■いつ? | 
|---|
| 2001年2月頃 | 
| ■どこで? | 
| 岐阜県大垣市 | 
| ■誰が? | 
| 市民団体「夢づくり会議」 | 
| ■何をした(する)? | 
| JR大垣駅北口から国道21号までの県道大垣駅北口線(約1・1キロ)の拡幅工事に関連して、岐阜県と大垣市に提案書を渡した。 | 
| ■なぜ? | 
| 住民の意見を工事に反映させるため。 | 
| ■どのように? | 
| 提案はメンバーが実際に市内の道路を調査してまとめ、高齢者から幼児、障害者らだれにでも配慮したユニバーサルデザインなどの4つを柱にすえた。 |